SSブログ

手書きのホロスコープ [占星学]

私が最初に占星学を学んだ頃は、今のようにパソコンでホロスコープが計算できるようなソフトがなかったので、すべて手計算によるもので、自分でシコシコ書いたものを使っていました。
なので、数学の嫌いな私にはこの「ホロスコープの作成法」のところだけでもう、エネルギーを使い果たした記憶があるのですが、やはり、手計算で出すという「基本」は必要だなぁと思います。

レッスンをしていて、最近はもう、手っ取り早く読めるように、Stargazerなどのソフトを用いて私もホロスコープを出す事がほとんどになってしまい、生徒さんにもソフトの使用を薦めたりしていますが、中にはしっかりと手で書く方法を学びたいという、素晴らしい生徒さんもいて、やはりこういう方は、しっかりと基礎を学び、それにかかるお金を惜しまないせいか、3年は習いに来てくださり、自分のものにしてくださいます。

ただ、プロになるわけでもなく、自分や家族や大事な人のことがわかるようになりたいという人に、
天文暦や座宮表などをわざわざ別個に買って下さいと無理に言えません。
手で書こうとするとどうしてもこれらのものがいるのです。もちろん、ホロスコープの書き方を教えている本もあるのですが、何度何分というところまで計算しようと思うとなかなか市販の本ではまかなえず、やはり天文暦は必要になるのです。

この暦がまた、昔は世界標準時で書かれていたため、日本時間に直す(イギリスのグリニッジ天文台と日本の時差9時間を足す)という必要があり、それもまた、日本でも標準時は明石になっていますので、大阪だと約3分、東京だと19分プラスすることになるなど、生まれた場所で違うので、「出生時間と出生場所が必要です」と言うわけです。明石と札幌だと23分ぐらいの差があるし、沖縄だと逆にマイナス25分ぐらいになります。
日本は狭いのでまだこの程度ですが、アメリカなど、東部と西部では時差がかなりありますので、出生場所によって同じ日時のホロスコープでもかなり違うわけです。

私なども日ごろ、まあ、日本で生まれた人を対象に仕事をしているので、そこまで困ったことはないし、外国生まれの方が来ても、パソコンソフトで計算しますから、問題はないと言えばないのですが、やはり外国生まれの人のホロスコープを手で書いていた時期もあったのです。

それがもう・・・すっかり忘れてしまっていて・・・
時間の加速度とかそういったものも必要なのに、普段あまり使っていないので、いざ、レッスンで人に教える段になり、一から勉強し直しました。

でも、おかげでやはりこういうことは大切だなぁと痛感しました。
比例計算というのができないと、手書きのホロスコープは作成できませんので、理論をしっかりと叩き直しました。やはり自分で作ったホロスコープは、アスペクトも探しやすく、性格特性が、書きながらつかめます。
イベントでは私はほとんど手書きですし、パソコンを持参できないので、簡単ですが、手で書くようにしているから、イメージがホロスコープから掴みやすいんだと思いました。

パソコンソフトで出したホロスコープは初めから主要なアスペクトも出るので、イメージとしてはつかみづらい場合があります。
ある生徒さんが「手書きだとあったかい感じがするから好き」だと言っていましたが、確かにそうかも。

自宅での直接鑑定ではなるべく手で書いてはいるのですが・・・。
やはり、きちんと最初から正しい計算をしながら書くという労力を惜しまないで書いたホロスコープには愛着がわくものですね。

初心に返るということは、本当に、大事なことを思い出させてくれます。

nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 7

ミルラ

占星学初級の課題を思い出しますねえ。
ホント、今ではソフトで誰でも簡単に作成できる世の中ですが。
あの頃は、苦心したものです。
いくたび挫折しそうになったか分かりませんもの。
惑星の位置を天文暦で確認し、SID:TIME に出生地の時差の+-を度数で確認し、さらに実際の出生時間を足して、、今度は室項表の開いて恒星時を確認し、ASCが何度、とひとつひとつ円に目盛りの記しをつけ、定規で線を引いてハウスの区分をして、さあ、次にやっと太陽のマークを書いて~と。
その頃は、月の計算が難しく思えたものです。
でも、手書きを習っていてよかったな、と思います。
記入していく過程から、ひとつずついろんな要素が見えて、ほほう、とか、おや?などと思いながら進めていく、そのプロセスが大切だった気がします。とっても懐かしく思い出されます。
by ミルラ (2011-09-28 20:09) 

なごみ

私は先生のレッスンの落ちこぼれ生ですが・・・最初に、自分で手書きの方法を本で勉強してきてくださいねということだったので、教えてくださった本を買って手書きしました。書きだすとそうやっかいでもないのですが・・・その後、ソーラーファイヤー買ったんですが、前のパソコンが壊れてWindows7にOSがアップグレードしちゃったんで使えなくなって勿体ない感じです。

話は変わりますが、新しいコース作られたんですね。前世から、使命ですか・・・私は、なにだろう?また、機会があればよろしくお願いします。最近は、心身のメンテにバタバタしてるので、ちょっと落ち着いてからと思います。
by なごみ (2011-09-29 10:04) 

selene

ミルラさん、そうなんですよ。私も、若かりし頃、まだ頭が働いていた時期でしたので、通信教育でも何とかクリアできましたが、今から手書きをしならいと言われたらきっと頓挫してたと思います。
やはり、書いて行くうちにいろんなものが見えていいですね。
太陽はこの位置で月は・・・というように自分で書いて行く方がイメージングできますからね。
なんでも便利になりすぎた今、大切なものが逆に失われていくような気がします。
こういう占いでも、今やパソコンを開いたらワンコインでできるけれど、やはり直接話をしてじっくり鑑定・・・のスタイルはなくしたくありませんね。
by selene (2011-09-30 09:29) 

selene

なごみさん、落ちこぼれだなんてとんでもないですよ。体調もあったり、遠方だったりもしたから、途中で終わっているというだけですから。なごみさんはもともと計算は得意な方だし、数学好きですから、占星学の計算は何ら問題ないと思います。
だから、もっと理論的だと思っていたのに、私が感覚的なホロスコープの読み方をするので逆に失望したのでは?
理論をしっかり学びたい方には、私のレッスンは物足りないですよ。あくまでも、実生活に使いやすい占星学しか私はやらないんで。
新コースみて下さったのですか?
まあ、少しリーズナブルなものも取り入れたんです。
すべて結構マニアックな理論を用いるんで、一つのテーマに特化したものになります。鑑定ではなく、そういった使命とかを知りたい人も案外いらっしゃるんです。
よかったら活用してね。
by selene (2011-09-30 09:33) 

冴樹 輝

ホロスコープ、手書きで書いてみたい、と思い、何度か挑戦しましたが、挫折しました(^^;)
書けないので、学習が進まなくて、悩んでいたのですが、この事を尊敬する占い師の先生(木星王先生)に相談したところ・・・

「手書きは基本だから、出来るに越した事はないけれど、そこで学習が止まっていては元も子もないですよ。書けなくて、学習が止まるのなら、パソコンソフトを素直に使いなさい。昔と違って、今ではソフトで出せますよ。こだわって進まないよりは、少しでも学習を進めていくべきです」

とアドバイスを頂きました。確かにその通りですよね・・・。先生曰はく「進めていくうちに、内容が分かってくる筈です。手書きはその時に挑戦してみれば良いと思います」・・・。

なので、今はホロスコープはソフトを使用しています。もう少し理解が進んだら、手書きに挑戦してみよう、と思っています。

天文暦さえ見ずに、さらさらっと2~3分で正確なホロスコープを手書きで作成されてしまう木星王先生・・・すごいを通り越して驚愕です。後日、ソフトで出した私のホロスコープと、先生が書かれたホロスコープが、ぴったり一致したのは、言うまでもありません・・・。
凄すぎます。

by 冴樹 輝 (2011-10-01 00:29) 

selene

冴樹さん、こんばんは。占いはその人のスタイルに合ったものでいいと思います。ホロスコープがいくら手で書けても読めなければ単なる趣味で終わるのですから、読めるなら、パソコンで慣れテイルならそれでいいと思います。そして、チャレンジしてみたいと思ったら手書きにチャレンジしてみてくださいね。
木星王先生に会ったことがあるのですか?大御所でいらっしゃいますが、お元気なのですね。
by selene (2011-10-01 00:42) 

lovingcirno

初めまして。私は占星術に触れて2年も経っていませんが、気が付いたらここまでのめり込んでいました。
最近はスターゲイザーの書籍を購入して有頂天になっていたり。(93年生まれのデジタルネイティブ世代)
私は書く事が苦手で、学校でもノートを全く取っていなかったので(私にとっては)相当きついです。
近年はネットで情報が容易に入手できる様になったので、新たな人材も台頭してくるのでしょうね。
by lovingcirno (2013-05-07 08:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0