SSブログ

三区分の良さがそろえば最強 [占星学]

引き続き占星学ネタです(占星学ネタだとなぜかアクセスが増えるので…(笑)

やはり時々基本に立ち返ってみるといろんな発見ができるので、基礎は大事だとつくづく思います。
いくら難しい理論を駆使したところで、基本ができていなかったらホロスコープは読めないので。

四区分のエレメントは性格分析などには大事な要素ですし、一般的には良く観る部分ですが、運勢を読む際には三区分はやはり侮れないと思います。
なぜなら、三区分が同じになっているサイン同士は相性的にはハードなのですが、社会生活においては「切磋琢磨」というように、常に仲良しごっこではいられないので、ぶつかりながらも良いところを受け入れつつうまい帰着点を見出していきます。

三区分が同じだとやはり特に外惑星などが絡む場合、その惑星の示す出来事が同じように起きやすいという、しかも試練が与えられやすいと思います。
冥王星のように10年以上も同じ星座に滞在するとやはりいろんなことが起きますし、それがいつ起きるのかがわからないから怖いのですが、来年はいよいよ冥王星は山羊座から水瓶座に移行します。でも、途中で山羊座の29度にだけ戻るため、活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)の第三デーク(太陽が20度から29度59分までにある人)の人にとってはまたもや影響をしますので、完全に抜けるのは来年11月になります。
来年は木星が5月27日に牡牛座から双子座に移行しますから、柔軟宮の人にとっては少し肩の荷が下りるような感じはあると思います。
ただ、土星はまだ魚座にいますので、柔軟宮の人は吉凶両面の出来事が起きる感じです。
天王星に今木星が同じ牡牛座にあるので不動宮の人にとってはやはり吉凶両面のハプニングは起きやすいですが、木星が移行すると天王星だけが残るため、不動宮の人にとってはどちらかというとあまり望ましくないハプニングが起きる場合が来年後半は予想されます。

でも、三区分はそれぞれ良さがあり、

活動宮は行動力
不動宮は意志の強さ
柔軟宮は文字通り柔軟性

これら三つが伴った人はもはや無敵だと思います。
要するにエレメントのバランスが悪い人は性格的な偏りはあるものの、それが魅力になることもありますが、三区分のクオリティに偏りが多すぎる人の場合は社会性のある面が欠落しているという感じになります。
私自身は活動宮は実は山羊座の太陽と金星だけなので、意外と行動力はありません。誰かの後押しが常に必要です。ただ、2つとも個人天体ですので、もっと動けばよいのにと思いますが・・・。
10天体もさることながらやはりアセンダントとMCは天体と同じぐらい重要ですのでこれも入れると私は柔軟宮が多いのでこれも多分見られにくいでしょうけど、意外と柔軟というか優柔不断です。
私は社会性において自主的な行動力と決断力に著しく問題があります。

日本はやはり何と言ってもサラリーマン国家ですので、三区分をうまく適応させることが大事なんだろうなと痛感します。私は自由業しかできないのはこのせいだと自覚しています。

ただ、あまりにも少ないクオリティがある場合(ゼロの人もいます)、むしろ意識してそのクオリティの意味することを心がけようとします。これはノーアスペクトと同じ原理です。
私も、わかっているため行動しようとして何かを始めますがたいていは「衝動」になってしまいます。
ここで持続力を発揮できるかと思うと不動宮は割とあるのですが個人天体は火星しかありません。火星は品位も悪いしアスペクトもあまりよくないのでこれまた意志というより「意地」になってしまう場合が多いのです。
でも、不動宮が多すぎる人というのは、変化を嫌いますので、自分で納得しない限りはてこでも動かないという人が多く観られ、そのためにチャンスを逸するという人もかなりいます。
逆に柔軟宮だらけの人は比較的生きるのに悲観しない場合が多いため、うまく立ち回ることはできますが、周囲に振り回されてしまうことが特にプライベートでは多くなってしまうのです。

三区分のバランスに注目してみるのもなかなか面白いです。
本当にこの3つのクオリティがうまく働く人になりたいものですがなかなか難しいのです。

nice!(2)  コメント(5)