SSブログ

12ハウスについて [占星学]

12ハウスに惑星が多かったり、人生のテーマが12ハウスだったりするとなんとなくあまりうれしくないと感じる人は多いのではないでしょうか?

私自身も、統治星は12ハウスにある木星なので、せっかく木星なのに12ハウスじゃ、自分のために使えないんだなぁと思ったりしてしまいます。

このハウスは要するに魚座のナチュラルハウスでもあるため、
自己犠牲とか隠れた善行、さらには秘密ごとなどを指すので、ひとことでいうと「縁の下の力持ち」的な役割を担いますので、確かに人生で表舞台に立つというよりは誰かを支えたり、誰かのために自分のことはさておき…という感じではあります。

ただ、12ハウスにある星は進行させると(1度一年法)だいたいは30歳ごろまでにはアセンダントに乗りますので、比較的人生の早い時期に表に出てきて使えるようになる星でもあります。
私の木星だと18歳、つまり大学入試の頃にようやく日の目を見るわけで、確かに私自身、中高生時代は自分でも封印したいぐらい暗く、面白味のない青春時代だったので、意図的に大学に入ったら自分自身を変えようと思っていました。
新しい環境下ですので、誰も以前の私を知りませんから、比較的キャラ変をしやすかったのもあります。
そしてそれから5年後、23歳の時に自分の水星とその、進行させた(ソーラーアーク)木星が合になったとき結婚しているのです。
水星は7ハウスカスプ主星なので私にとっては強い惑星ですから、木星で思い切ったことをしたのだと思います。
ただ、水星自体は品位が悪いし、アスペクトも結構アフリクトされていたりもしますから、やはり「若気の至り」「楽観的になりすぎた」みたいなことはありました。

あと、12ハウスにある惑星は、1ハウスつまり自分自身のアイデンティティを確立するために、その原因ともなる惑星でもあるのです。
私自身、もともと1ハウスに土星があるのでどうしても悲観的になりがちなところがあります。でも、12ハウスに木星があるということは、潜在的には楽観的な傾向があるはずです。
確かにトランジット木星がアセンダントに乗るような時期は自分でも普段とは異なる楽観性が生まれてしまい、逆にそれで失敗するケースが多かったりします。

また、12ハウスカスプ自体は蠍座なので主星は冥王星ですから、それが9ハウスにあって乙女座です。
私の12ハウスを生かすにはやはり徹底的に専門分野を研究するというようなことが大事なので、今の仕事に自ずと使っているようです。

なので、たとえ12ハウスが強調されたホロスコープでも、それらがアセンダントに乗る時期以降、自分自身の性格や行動を意識的に変えてみるとよい意味で転換できる場合があると思います。

確かに12ハウスに凶星があったりすると、先天的に事故運や病気が隠されているといった意味合いにはなりやすいのですが、その場合も、反対側の6ハウスに吉星がある場合は緩和されます。
そして、その惑星とアスペクトの良い惑星を利用することで凶意は回避できるのです。

私の木星はあいにくアスペクトはあまりよくないのですが、2ハウスにある金星が、火星とのオポジションで散財する傾向を調停しているため、「人様のために使うこと」で緩和しているように思います。
もちろん2ハウス金星なのですぐに洋服やアクセサリーを買ってしまうのですが、割と知り合いの人が作った作品を買うことが多いので、その方も潤うし私もうれしいしという相互作用を生むことで、お金を使ってもそれは満足できるので、嫌な思いが残りません。
さらにはMCや月とも調停を形成しますのでこの仕事をすることに生かせる配置です。

スクエアの場合は自己成長のためにそれらが三区分のいずれでスクエアになっているかで葛藤の仕方が変わりますから、そこを重視して考えればいいし、オポジションの場合は私のように調停になっている惑星を探すといいですし、もしなかったら調停の位置にトランジットの惑星が来る時期に動くといいわけです。

先日も、先行日蝕も先行月蝕もともに12ハウスにテーマのある人を鑑定したのですが、確かに自分自身をあまり大切にしないような人でしたが(特に恋愛面で)その人は自分が納得する恋愛しかしたくないという思いが強く、ある意味ナンバーツー的な役割がいつも多いですが、それがテーマになっているということは、自分が愛することのほうが重要なので、ご本人は確かに二番目にしか思われないのはこの前やっていたドラマ「
あなたのことはそれほど」ではないですが、何とも切なく悲しいですが、自分が愛する人が幸せであることのほうが大事だそうで、まさに12ハウスの使命を担っている人なんだろうなと思いました。

自我を抑えてあくまで黒子に徹することができる人はある意味すごいと思います。
私のように1ハウスに星が多いとなかなか難しいことですが、統治星12ハウスということは、こういう、自分を生かしながらも人様のために役立つ仕事をしてはいますので、ホロスコープは私に「自我を抑えること」を教えてくれていると思います。

癒し系のことに使えば非常に良い位置にもなりますし、嫌なことがあっても人を許せるのもこのハウスです。

使い方次第で生かすことができるし、自分を切り拓くためには非常に重要なハウスではないかと思います。


占星学やタロットについてもっと知りたい方、占い鑑定や鑑定レッスンをご希望の方はセレーネ・沙湖のホームページへどうぞ

★セレーネ・沙湖の占星カウンセリング
http://sacorin.com/

復縁の星 [占星学]

恋愛相談の中でも、案外多いのが「復縁できるか」というものです。
結婚して離婚した夫婦がまた復縁するというのではなく、あくまでも、つきあっていて何らかの事情で別れてしまったけれど、諦められないし、もう一度つきあいたいのだという相談です。

でも、たいていの場合、片方だけがそう思っているケースが多いのです。
特に、活動宮にライツのいずれかを持つ人の場合、いったん別れた相手とまた・・・ということはほとんど考えないタイプが多いので、難しいと思います。

滝川クリステルさんと小澤征悦さんは、破局したのはもう数年前ですが、最近になってまた復縁か?という噂があります。
復縁のパターンというものは、一応あるにはあるのでちょっと調べてみると、小澤さんの方にはしっかりとそのパターンが出ていました。
でも、滝川さんの方にはありませんでした。
滝川さんは天秤座ですし、活動宮です。もちろん、だからといって根負けしないとは限らないのですが、パターン的にいうと、小澤さんのほうがやはり未練があるけれど、滝川さんは迷っているという気がします。

お客さんの場合、こいうった相談の場合たいていその人が復縁を望んでいるケースが多いのですが、見てみるとやはりその人にはそのパターンがありますが、お相手にはパターンがないというケースが多いのです。
もちろん、これは占星学に限った観方なので、相手の気持ちなどはタロットカードで観ることが多いため、もう、まったく復縁する気がないという場合を除けばやはり希望に沿いたいですし、なんとか努力する方向性でお伝えしますが、占星学でいうところの復縁パターンは案外当てはまるものだなと思ったりします。

仲間由紀恵さんの妊活中に不倫をして、一気に格下げされている田中哲司さんですが、この二人も、結婚までにかなり長い間お付き合いがあったにもかかわらず今回の裏切り行為ですから、どちらかが復縁パターンを持っているのかなと思うと、仲間さんのほうが結構許してきたような感じを受けますが、田中さんには復縁パターンがないので、仲間さんが三行半を突き付けたらもう、田中さんは終わりだと思います。

あと、4回も結婚している六角精児さんは、4度目の結婚相手は2度目の奥様だそうで、やはり復縁パターンをお持ちでした。

それから、離婚と結婚を繰り返している吹越満さんと広田レオナさんという非常に変わったお二人は、広田さんには若干ですが、吹越さんは見事に復縁パターンをすべて持っていましたのでまあ、腐れ縁なのでしょう。

恋愛関係にある二人が復縁するパターンと、一旦結婚した夫婦が離婚してまた復縁するという2パターンあるのですが、案外後者が多いのにもびっくりします。

もちろん、基本的に「縁」がない場合はいくら復縁パターンを持っていても意味はないので、普通に相性と縁を見たうえでさらに復縁パターンがあるかどうかを探します。

もちろん、持論に過ぎないので、きちんとした理論としては打ち出せないのですが、案外当てはまるものだと思いながら研究をしているところです。

私自身も活動宮なので、たぶん一度別れたら絶対に復縁はないと思いますし、復縁パターンは私たち夫婦にはないので、なんとなくズルズルこのままいくんだろうなという感じです。(苦笑)

9年付き合って結婚した娘夫婦は、娘婿のほうにパターンがしっかりありました。
何度か危機はあったらしいんですが、結婚したので確かによく飽きないなあというぐらい一緒にいます。
まあ、離婚の心配はあまりなさそうだなと思っています。

最近思うに、金星と火星はやはり愛情面を占うには重要ですが、金星が男性の、火星が女性の好みのタイプを示す、という理論は若干当てはまらないのではないかと思っています。
金星はやはり恋愛観を男女とも示す重要な星ですし、火星は性的なエネルギーや仕事のエネルギーなど、エネルギーを見るもののように感じます。

恋愛観も人それぞれですし、その人にあったパターンをやはり見ていく必要があるんでしょうね。