SSブログ

ジェネレーションギャップ [ひとりごと]

最近はもう、私より年上の人を鑑定するということはまずなくなりましたし、下手すると孫?ぐらいの年齢の子を観ることもあります。

なので、私の時代の価値観をそのまま伝えてしまうともはや時代遅れのとんちんかんになるので、時代に沿った鑑定というのも必要になってくると思います。

特に恋愛・結婚など、私の時代にはよく「クリスマスケーキ」と言って、25日までに売れなかったら売れ残りというように、女性が25歳過ぎて結婚していないと売れ残りだと言われたものです。
でも、今は25歳で結婚する人は早い方ですから、40代で独身の人もたくさんいるし、出産年齢も、医学の進歩で初産が35歳以上のいわゆる「マル高」であっても全然問題なく、40代過ぎて2人出産された方もたくさんいます。
なので若いうちはどんどん恋愛するなりして自由を満喫して、本当に結婚したいと思ったときがその人の適齢期なんだろうと思います。

ただ、最近また少し結婚年齢が早くなりつつあるのかなというのを感じます。
これは、親子関係の変化もあると思います。
私などの時代は、結婚したらもう、「帰る家はないと思え」みたいな時代で、嫁いだら実家に戻るにも遠慮したものです(私は一人っ子で全く違いますが)。でも、今は共働きであることが普通なので、子供ができたら親に孫を見てもらいながら働き続けるというケースが結構多い気がしますので、親のほうもそれを喜んでいる場合もありますし、経済的にも一緒にした方が得という考え方になっているようにも思います。

私はかなり例外で、もし今後娘に子供ができても、一切面倒をみる気はないですが、親子が友達のように仲良しで、恋愛相談もなんでもするという方が結構増えているなと感じます。

息子を持ったことがないのでわかりませんが、男の子とお母さんも最近は友達みたいに何でも相談しあっているケースが多く見られるようです。

私の時代だと「過保護」「マザコンになる」と危機感を持ったものですが、今はそういう感覚も希薄で
親の近くにいた方が便利とかそういった考え方も強いようです。

うー-ん、私が古いのか、自分自身が一人っ子でずっと母親と住んでしまったから、かなり後悔していますし、友人でも、20代半ばになっている娘さんがちょっと困ったことがあるとすぐに大阪から東京まで飛んでいく人がいますが、娘さんにとってはまあ、お金をもらえるし、といった感じで比較的裕福な家の親子関係は良好?な場合が多いなと思います。

それでも中には若いけれど親には一切頼れないぐらい関係性が良くない人もいます。
私は自分自身が親離れできていない面があるので自分でも失敗だと思っていますから、娘には自立を促してきました。私ではなくお婿さんのお母さんと仲良くしてほしいと思っています。嫁いだのだから、できるだけ姑さんと懇意にした方が後々得だと思いますし(これも私ができなかったことなので)。
だからなのか、私が頼りないからか知りませんが、ドライでクールに育ちました。

母と娘が仲良しの方を最近よく見るので、羨ましいなと感じつつ、やはり時代なのかもしれないと思います。
私より10歳ぐらい下の世代のお母さんはかなり親子関係に垣根がない方も多いです。

娘さんと服や小物を共有するお母さんもいらっしゃるし、そういうのをうちは全くしないので、(旦那とはいつもペアでお揃いのものを買ってますが)親子がお互いに経済的に得するようにしているというのもあるのでしょうけど、ほほえましくは感じますね。

ただ・・・娘さんの結婚に関しても、お母さんが結構気にするケースが多く、私は最低限常識を持っていたらもはや好きにすれば~と思う方なので、婚活でも親子で参加するというのも実際にあるようだし(親子が同時に婚活するのではなく、娘の婚活に母親がついてくるというケース)価値観が同じなのかなぁとは思いますが、私は自分の価値観をつい押しつけてしまいそうになるので、そこはもう我慢でした。
でも、子供さんのほうも割とお母さんの意見を素直に聞き入れる子が多く、これもまた時代なのか、うちの娘など一切私の意見など聞きませんから、なんというか、親だからというような垣根が今はなくなってきたんでしょうね。

雷親父なんて言ったのはいつの話か、今のお父さんなんて娘にデレデレ過ぎてそれはそれで気持ち悪いんですが、やはり私が古いのかもしれません。

父親のいない私にとっては、父親と娘があまりデレデレしているのはどうも不快なのですが、仕方ないのかもですね。

ただ、やはり家族をテーマにしたドラマは人気ですね。私はあまり好きではありませんが。
4ハウスドラゴンテイルなので、あったかい家庭というものに憧れつつよくわからないので。
でも、子供をダシにして調子に乗っている親も結構いますから、そういうのはいやですね。古いと言われようと、やはりしつけはしてほしいです。

挨拶もできない子供、騒いでいてもそれを見ていても怒らない親・・・結構いますから。

「老害」と言われないように若い人とも接していますが、釈然としないことも多いのです。

ジェネレーションギャップがどんどん広がっていくんで、何とも現実は切ないなと思います。

nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。