SSブログ

ネタばれOK? [娯楽]

ドラマにしても映画にしても、ネタバレを絶対に嫌がる人がいます(私の娘もそうですが)。

私は全く平気で、なんなら最初にもう結末を知ってからでも何でも楽しめる方なので、絶対にネタバレを嫌がる人の気持ちのほうが理解できなかったりもします(苦笑)。

本なども、推理ものだったらもう、途中で最後のページを見て犯人を知ってから読むなんてことも結構しますし、これってきっとアセンダント射手座のイラチなのかもしれませんが・・・。

コンサートに行っても、オープニングの曲が何なのかとか、セットリストなども絶対に教えないでという人がいます。これもまた私はすべて知っておきたい方だったりしますので、いろんな人がいるんだなぁという感じです。

先日、同じく鈴木亮平さんが好きな友達と「TOKYO MER」の劇場版を見てきました。
ドラマもずっと見ていたので、いろんな役に憑依するタイプの亮平さんですが、このドラマの
「喜多見先生」はもう、めちゃくちゃカッコいいです。
「喜多見といいます」という優しい声で登場した瞬間安心できるというお決まりのシーンが大好きだし、亮平さんの声がものすごく好きです。活舌が非常にいいので、セリフが鮮明だし、まさか関西出身(兵庫県西宮市)だとは絶対に思わなかったのでびっくりしました。
俳優を目指すと決めてから関西弁を封印したそうですから、彼の役者魂というか、もう、マジで役者オタクなんだろうなというプロ意識の高さにはこれまたビックリします。

「TOKYO MER」は「死者ゼロ」にこだわるのでまあ、結果は初めからわかるのですが、これまた憑依型女優の仲里依紗さん(彼女はコメディよりもこういったシリアスな役のほうがうまいと思います)と、夫婦の役で、この二人の演技がやはり光りました。

こういうハッピーエンドはまあいいなと思える方なのですが、昔はハッピーエンドは予定調和で嫌だったので、きっと年を取って丸くなったんだろうなと思います。

というわけで、なかなか面白かったし何より爆発シーンなどがやはり映画館なので臨場感があって大きな音にかなりビックリもしたし、それなりにスリリングでした。
昔の「ダイハード」や「アルマゲドン」にも似たような感覚で楽しめたし、映画としては十分に楽しめました。

今季もドラマが続々スタートしていますが、やはり「ラストマン」はおもしろいです。
日曜劇場のこの枠はだいたいはずれがあまりないので。
あとはやはり大好きな天海祐希さんが出ている「合理的にありえない」も楽しく拝見しています。

ただ、侮れないのが深夜枠のドラマで、小芝風花さん(この人もうまいし、昔から好きでしたが)がまさに新境地を演じている「波よ聞いてくれ」は毎回爆笑します。最初金髪ヤンキーみたいな彼女が誰かわからなかったぐらいで、彼女もまた憑依型なのか、何をやってもうまいです。この役はセリフを噛む人には絶対に無理ですから、彼女の代表作になるのではないかなと結構楽しみにしています。

あと、一昨日スタートしたテレ朝の日曜10時からの「日曜日の夜ぐらいは」は、何となく女性の友情もので前季の「ブラッシュアップライフ」にも通じるものがありそうで見てみたらなかなか面白そうでした。何気なく生きているだけの日々・・・そういう人って結構多いんじゃないかなと思います。
私も今は割とそんな感じで現実に向き合うしかないような日々ですし、そんな中で見つけるちょっとした幸せを描く、岡田恵和さんの脚本なので期待していたのですがなかなか良かったです。楽しいことを感じると後が辛くなるからと、あえてそこだけで終わらせようとする清野菜名さん演じるヒロインの気持ちが切なくて・・・。この感覚ものすごくわかるんですよね。
彼女の唯一の楽しみが、車いす生活のお母さんとコンビニに行って一番高いアイスクリームを食べる
という、些細なことですが、なんかそれっていいなと思ってしまいました。

楽しいことって無理にでも見つけて行かないと人生つまらないので、こういった小さな幸せは大事だなと思います。

この手のドラマは結末が今一つ読めないというのもいいかもしれません。

あとは意外と面白い「あなたがしてくれなくても」。これはネタバレを見てしまいました(笑)。
でも、漫画が原作なのでまたドラマは異なるかもですし、実際にあり得るであろう話なので、楽しめそうです。
金曜日の「ペンディングトレイン」も「猿の惑星」みたいな感じですがうまい役者さんがそろっているので見ようと思っています。

今季はそんなところでしょうか。

5ハウスに、トランジット木星が来たせいか、遊びたい気持ちが強くなっています。
今月末にはやっと小田さんの「こんどこそ、君と」ツアー参戦です。
相変わらずチケットが取れなくてもう、今回は友達の力を借りただけで自分のくじ運のなさにいささか凹みましたが、少しずつ5ハウス木星通過を感じつつ、何かに日々感動する事だけは失いたくないものだなと思います。

nice!(0)  コメント(7)