SSブログ

アフリクト [占星学]

アフリクトというのは、ある惑星が、ハードアスペクトのほうが主流になっていることを言いますが、私は常々ハウスの主星を重要視しているのですが、その主星になっている惑星がアフリクトされていると、そのハウスは葛藤を抱えやすいということになります。
私自身は極端なアフリクトの惑星はあまりないのですが、しいて言えば天王星はグランドクロスの一端だし、8ハウスにあるのであまりよい働きはしないと思います。
天王星は水瓶座の主星ですから、私の場合だと3ハウスのカスプが水瓶座です。
3ハウスに惑星は入っていないため、コミュニケーションに関しては決して上手とは言えないのですが、仕事というよりも、家族間でのコミュニケーションや、大事な決断を促された場合に同にも煮え切らない性格なので、伝えたいことが今一つ伝わらないし、電話が嫌いだったり、お喋りではあるのですが、こちらの方から自発的にコミュニケーションのイニシアチヴを取ることは正直得意ではありません。
3ハウスがアフリクトされているのと、現在特に3ハウスにプログレスの太陽が居座っているのと、T海王星も居座っているので、ハッキリした意思表示が苦手なのです。
このように見ていくことで、自分の課題や苦手分野を編み出すことができます。

12ハウスにある惑星や、冥王星のアフリクトなどがあるとどうしても気になってしまうと思いますが、その場合は、そのハウスに対してトラインなどのソフトアスペクトを形成するサインにトランジットやプログレスの惑星が来た時がチャンスなのです。

運勢的には確かにしんどいことをもたらしやすいハウスだったりしますが、私の場合ですとやはりしゃべる仕事をしているし、これは使命だし、自分で何でも決断をせざるを得ない環境に生まれてしまっているのもまた、課題だけれどこういう場面に非常に多く遭遇します。一人っ子でもあるので誰にも相談できませんし、いわゆる「難儀やなぁ」という感じです。

水星もどちらかというとハードアスペクトが多いですし、アフリクトと言えないこともないので、これはもう、7ハウスとMC(10ハウス)のカスプ主星ですから、人間関係においては正直逃げだしたいと思うこともしばしばあるのに、人と関わる仕事をしているという因果ですからね。
そうすることで成長するから修業でやっているという感じです。
7ハウスは特に結婚に関しても私は修業だと思っていますし・・・。

割合的にはまあ、どちらが多いか、ぐらいの場合だったらどちらとも取れますが、明らかにハードばかりだとやはりそのハウスに関してはなかなか葛藤が大きいのは確かです。

皆さんも調べてみてくださいね。


nice!(2)  コメント(3)